1: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:31:29.84 ID:APgdi1qf0
ちなこの時期にスパ2Xや初代サムスピ、ヴァンパイアハンター、バーチャ2などが稼働してる
52: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:45:26.88 ID:J7U5wbZcd
>>1
その頃には真サムとかやぞ
その頃には真サムとかやぞ
2: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:32:01.18 ID:gDGL0Bisd
97までやろ
3: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:32:31.50 ID:I5ipPiXda
ワイ的には96から2000までやな
11: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:33:57.21 ID:HkSSeDzlr
>>3
2000までやな
99あたりから怪しくなってきたけど
2000までやな
99あたりから怪しくなってきたけど
4: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:32:32.98 ID:uhJommmd0
筐体のボタンぽちぽち押してゲーム選ぶやつよくやったわ
5: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:32:56.62 ID:sDWud9Op0
ワンプレー50円でできたからな
しかも強ければ50円でずっと遊べる
しかも強ければ50円でずっと遊べる
6: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:33:07.12 ID:GfYwivySd
97のイカれた隠しキャラコマンド好き
7: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:33:11.76 ID:7vTmKfp20
KOF前かな
8: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:33:44.35 ID:b9PdPFJT0
98も行けるやろ
9: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:33:47.56 ID:eYjtyftf0
スト2ダッシュじゃないんか
10: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:33:50.92 ID:+JsIPptK0
3rdでウメハラがアレやったときが格ゲーのピーク定期
15: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:35:57.12 ID:P1yP6LAJd
>>10
とっくにブーム終わってコアな層しか残ってない頃やん
とっくにブーム終わってコアな層しか残ってない頃やん
12: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:34:02.21 ID:BOCTkhzZx
95ってバランスめちゃくちゃやろ?
13: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:35:31.26 ID:8wZdkUgta
あの頃のゲーセンって怖そうやな
19: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:36:53.38 ID:0CWo5K7fM
>>13
駄菓子屋で出来たんやで
駄菓子屋で出来たんやで
26: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:38:24.09 ID:0AFUDg2R0
>>19
サムスピとかメタスラとか4つの中から選べるやつか
サムスピとかメタスラとか4つの中から選べるやつか
142: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 03:01:39.68 ID:O1xrGw4T0
>>13
その頃は既にUFOキャッチャーとかあって
ヤバい雰囲気は無いぞ
その頃は既にUFOキャッチャーとかあって
ヤバい雰囲気は無いぞ
14: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:35:39.18 ID:b+6NZsuR0
98までやな
16: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:36:09.91 ID:4WelTyCH0
TVゲームも大概ジジイの趣味よな
17: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:36:27.69 ID:fv84e+TZ0
KOF的には98がピーク
18: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:36:52.04 ID:h77B97c10
98までよな
ケーダッシュ?誰だよ
ケーダッシュ?誰だよ
20: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:37:22.49 ID:X8lfPR9J0
もうストリートファイターは似たようなの乱発して飽きられてたころやな
21: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:37:36.87 ID:3UE/gnxs0
ガチの最盛期でいうと普通にスト2ターボとかの頃ちゃうの
22: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:38:05.11 ID:b9PdPFJT0
ヴァネッサとかいうえちえち人妻
23: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:38:08.50 ID:ZgsY1Q/n0
順番待ちのギャラリーとかわんさかおったな
24: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:38:12.51 ID:I5ipPiXda
マブカプ2とCVS2が2Dの最後の花やな
25: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:38:22.61 ID:APgdi1qf0
当時小学生のワイが初対面の女子高生のねーちゃんに「庵チームのED見せてよ」っておこづかいもらえたのがKOF96
36: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:40:04.76 ID:hGlTkPU60
>>25
その姉ちゃん庵とバイス居てクリアできんかったんか🤔
その姉ちゃん庵とバイス居てクリアできんかったんか🤔
37: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:41:06.26 ID:I5ipPiXda
>>36
ボス強いからしゃーない
ボス強いからしゃーない
39: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:41:57.87 ID:/kdeAsnza
>>36
96のバイスってクソ弱くなかった?
96のバイスってクソ弱くなかった?
44: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:42:38.49 ID:X8lfPR9J0
>>39
ぶっ飛ばしめっちゃ強い
ぶっ飛ばしめっちゃ強い
47: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:42:53.69 ID:hGlTkPU60
>>39
対戦では弱いけどCPU戦はコマ投げだけでいけるで
対戦では弱いけどCPU戦はコマ投げだけでいけるで
27: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:38:28.21 ID:fv84e+TZ0
多分オワ5は来年いっぱいで終わりやけどオワ6出すんやろか
34: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:39:40.60 ID:I5ipPiXda
>>27
ハイパースト5とか出すやろ
ハイパースト5とか出すやろ
28: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:38:32.39 ID:FaqIeWJpp
98がお祭り感あって楽しかった
29: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:38:57.23 ID:G4YsFUIhM
ごっついタイガーバズーカ以外主人公含め知名度がなさすぎるアレ
30: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:39:05.31 ID:EdVmgq8EM
バーチャが復活するから…
31: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:39:10.37 ID:1SsweUu/0
ワイチンゲンサイ、イタリアにて庵をぶっ倒す模様
32: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:39:20.88 ID:caulsAKHM
金持ちだったから雑魚どもがディスク読み込みのクソ遅ロードでピコピコしてる横でNEGOGEOでやってたわ
33: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:39:23.70 ID:Rvubxf1H0
バーチャ2の頃には単に入りづらい所になってた
35: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:39:59.49 ID:MPhrRSeU0
96-97やろ
38: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:41:28.94 ID:oNQfzLnRd
ネットのない時代は隠しキャラ解禁はどうやって発表してたんだろう
40: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:41:59.97 ID:G4YsFUIhM
>>38
ゲーメスト
ゲーメスト
41: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:42:05.94 ID:fv84e+TZ0
>>38
メストやぞ
メストやぞ
42: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:42:07.39 ID:BxfDfUu8d
>>38
ゲーセンにコマンド貼られてたわ
ゲーセンにコマンド貼られてたわ
43: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:42:27.27 ID:b9PdPFJT0
96ってゲーニッツ?
45: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:42:43.08 ID:/19pFqmS0
鉄拳はもうちょい後か
57: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:46:19.84 ID:NagaVtP30
>>45
鉄拳はもう3が稼働してたはず
KOF96、ヴァンパイアセイバー、鉄拳3辺りが同時期やろ。あとストゼロ2とか。
鉄拳はもう3が稼働してたはず
KOF96、ヴァンパイアセイバー、鉄拳3辺りが同時期やろ。あとストゼロ2とか。
46: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:42:49.33 ID:FaqIeWJpp
ゲーセンに隠しコマンドの紙はられてる感じ懐かしい
48: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:43:29.95 ID:APgdi1qf0
うちは紙じゃなくてノートだったわ
49: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:44:03.60 ID:+tPeWUaP0
あの頃が全盛期なのは間違いないけどその後の暗黒期からしたら結構持ち直してない?
50: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:44:17.62 ID:I5ipPiXda
MSHのアニタは隠しコマンド公表してなかったのに知ってる奴そこそこおったの謎やな
51: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:44:20.33 ID:co9ibAcZ0
カプコンのVSシリーズが元気やったときが最盛期やった印象やわ
憲磨呂クッソ嫌われてたけど
憲磨呂クッソ嫌われてたけど
53: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:45:32.02 ID:BUCtIz3Hd
ヴァンパイアとかマブカプとかやったな
54: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:45:57.75 ID:fv84e+TZ0
プロシーンは近年が最盛期やが一般プレイヤーは限界集落
55: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:45:57.87 ID:I8RxOtmDd
月下もあのころか
56: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:46:04.90 ID:FaqIeWJpp
MVCは演出画面が派手で目を引くよな
63: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:48:48.23 ID:I5ipPiXda
>>56
アレSNKの超必が派手やったのに対抗心燃やしてたんやろな
アレSNKの超必が派手やったのに対抗心燃やしてたんやろな
58: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:46:51.49 ID:YT5crBgia
ワイは97
ストーリーがすきやかったから世間で評判高い98は不満やったわ
ストーリーがすきやかったから世間で評判高い98は不満やったわ
59: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:47:32.37 ID:joJhOfXCx
パワーチャージ→しゃがみ弱パン→パワーチャージ…
60: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:47:34.91 ID:psyFNxQcM
楽しんでるう?
61: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:47:40.04 ID:J7U5wbZcd
虎煌拳が飛ばなくなってから辞めたわ
68: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:49:30.39 ID:NagaVtP30
>>61
でも飛ばない方がコンボには組みやすいけどな
飛燕はコンボに組む時ちょっと距離があると当て損ねるし
でも飛ばない方がコンボには組みやすいけどな
飛燕はコンボに組む時ちょっと距離があると当て損ねるし
78: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:51:01.90 ID:J7U5wbZcd
>>68
虎煌拳バックステップ虎煌拳の連射がすこやったんや
虎煌拳バックステップ虎煌拳の連射がすこやったんや
87: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:52:11.49 ID:NagaVtP30
>>78
当たり判定の発生も早いし、なんであんなに強くしたんやろなw
当たり判定の発生も早いし、なんであんなに強くしたんやろなw
98: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:53:36.01 ID:J7U5wbZcd
>>87
それ言うたら韓国のデブなんて鉄球回してるだけで勝てますからね
判定おかしすぎる
それ言うたら韓国のデブなんて鉄球回してるだけで勝てますからね
判定おかしすぎる
62: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:48:12.25 ID:I8RxOtmDd
餓狼伝説がクソムズかったわ
64: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:49:04.23 ID:gwWYis0S0
昔ゲーセンには行っちゃダメと小学校で言われてた
67: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:49:28.40 ID:0AFUDg2R0
>>64
だからみんな駄菓子屋いくんよ
だからみんな駄菓子屋いくんよ
65: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:49:16.30 ID:joJhOfXCx
ミカドは未だにガロスペの大会やりまくってるな
66: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:49:24.00 ID:co9ibAcZ0
わくわく7ってマイナーゲーを結構遊んでた思い出
69: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:49:34.99 ID:AoqfrCn30
97ってオロチ編のやつやっけ?
84: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:51:37.29 ID:b9PdPFJT0
>>69
たぶんそうやな
ゲーニッツ→オロチ→オメガルガールだったはず
たぶんそうやな
ゲーニッツ→オロチ→オメガルガールだったはず
100: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:53:38.70 ID:NagaVtP30
>>84
ルガール→オメガルガール→ゲーニッツ→オロチ
や。98はお祭りタイトルでストーリーがない
ルガール→オメガルガール→ゲーニッツ→オロチ
や。98はお祭りタイトルでストーリーがない
103: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:54:09.53 ID:b9PdPFJT0
>>100
そうやったか勘違いしてたわ
サンガツ
そうやったか勘違いしてたわ
サンガツ
105: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:54:48.52 ID:AoqfrCn30
>>84
ええ時代やったな
ガキ過ぎてゲーセンは行けんかったけど家で親に叱られるまでやってたわ
ええ時代やったな
ガキ過ぎてゲーセンは行けんかったけど家で親に叱られるまでやってたわ
70: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:49:36.44 ID:uos6fdCDM
あの時はK-1ブームもあったからな
71: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:49:51.46 ID:iVC1OyVgd
ふん!ジャスティス学園やりまくってたわ!
72: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:50:13.78 ID:FaqIeWJpp
あと格ゲーじゃないけどダイナマイト刑事やってた
73: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:50:19.89 ID:TVeGp8Clp
青リロ流行ってた時の衰退期がすき
74: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:50:20.59 ID:Dp2EjDFh0
96の入力がシビアすぎて投げたわ
75: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:50:27.18 ID:hzEIvdGka
ヴァンパイアシリーズはめっちゃ好きやったわ
キャラデザも秀逸やし
キャラデザも秀逸やし
83: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:51:30.86 ID:FaqIeWJpp
>>75
デミトリとかいう厨二に刺さる主人公
なお使わん模様
デミトリとかいう厨二に刺さる主人公
なお使わん模様
150: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 03:04:06.45 ID:ns2yhmZF0
>>83
中二はジェダに流れてそう
中二はジェダに流れてそう
76: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:50:27.93 ID:FK8n5xpF0
ワイ、キカイオーにハマってしまう
77: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:50:36.02 ID:fv84e+TZ0
ミカドの求心力やばいな
クラウドファンディングで数千万集めてたし
クラウドファンディングで数千万集めてたし
79: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:51:02.04 ID:GH3a3gzk0
バーチャ2はスト2超えた最高インカム
86: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:51:41.06 ID:Dp2EjDFh0
>>79
30秒3セットやからしゃーない
30秒3セットやからしゃーない
80: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:51:02.94 ID:co9ibAcZ0
ジョジョの3部ゲーが出たのってもっと後やっけ?
あれも結構なコンボゲーやったけど流行ったよな
あれも結構なコンボゲーやったけど流行ったよな
81: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:51:02.98 ID:psyFNxQcM
豪鬼使うやで~→茶リュウ
82: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:51:15.25 ID:fm9W+7NK0
ロケテ中とか1台に1日3万入ってたのすげえわ
85: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:51:40.83 ID:f+dfHtusM
VF2と鉄拳3出てからは2Dは3Dできないやつの逃げ場みたいな扱いやしカプコンも2Dはもう金出してくれないってことでストEXとかやってたな
88: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:52:13.43 ID:aEfpupWsa
マブカプは死ぬほどやったな
89: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:52:18.67 ID:hGlTkPU60
98はバランスのよさが評価高いけど一発逆転の望みが薄いからワイは微妙
95とか96は今思えば大味なクソゲーやけど二人抜きされてもまだ希望があるのが楽しかった
95とか96は今思えば大味なクソゲーやけど二人抜きされてもまだ希望があるのが楽しかった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601832689/