1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 15:57:37.364 ID:J+XP+Rc30
ゲーセンの店員も一応止めにくるんだけど、
理由聞いてハメ技使ったとわかったら「あ、それはハメ使う奴が悪いわ」というスタンスになったそう
理由聞いてハメ技使ったとわかったら「あ、それはハメ使う奴が悪いわ」というスタンスになったそう
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 15:58:28.786 ID:cAZ6xr730
10割コンボとか使えなかったわ
絶対絡まれる
絶対絡まれる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:01:45.356 ID:OCs8m4nta
イスでぶん殴られたうえにゲーセンの外に連れ去られたからな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:02:29.533 ID:PkJRQyszM
高確率で灰皿飛んできた
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:02:31.577 ID:Bs8aWUuS0
キモオタがなにいってんだw
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:03:27.738 ID:RRtId6AH0
ただしザンギエフは許す
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:03:28.862 ID:8fAq4Go80
あ?だとこら!
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:03:51.458 ID:tbp+Zdud0
瞬獄殺回避できちゃってるじゃん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:05:17.769 ID:qm+0Qkfg0
どこまでがハメかよくわからんかったあの時代。
ガロスペとか上手い人の連携ってハメにしか見えんかったけどあれはテクニックとされたし
ガロスペとか上手い人の連携ってハメにしか見えんかったけどあれはテクニックとされたし
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:05:19.104 ID:oPYK/UTI0
血を吸う宇宙ハメした奴許さんからな😵
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:06:07.281 ID:/H5/t+Xra
今はチー牛動物園だから奇声が聞こえるだけだろ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:07:47.564 ID:CPippvNL0
当て投げはハメだから駄目なんじゃなくて、ゲームがつまんなくなるからダメだったんだよ
10割だろうが永久だろうが、そこに持っていくまでの攻防が面白いんならダメじゃない
また、sakoスペシャルみたいな超ムズい永久ならダメじゃない
要は「お手軽にできてかつ攻防もへったくれもないハメ」だから嫌われた
10割だろうが永久だろうが、そこに持っていくまでの攻防が面白いんならダメじゃない
また、sakoスペシャルみたいな超ムズい永久ならダメじゃない
要は「お手軽にできてかつ攻防もへったくれもないハメ」だから嫌われた
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:08:29.793 ID:GcDHums80
スーパーマリオクラブでスト2クリアできない人にガイルの立ち小キック連打で固めて中投げエンドレスで全クリ目指そうとか放送されてた時代
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:09:49.497 ID:JnJmUf8v0
要は格ゲーはゴミということだな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:15:18.543 ID:CPippvNL0
>>14
ちがうよ
高校野球だってサイン盗みとか禁止してるだろ
勝てば良かろうなのだ、じゃないんだよ
楽しむことが目的、試合うことが目的だから、ゲーム性を損なう行為は自重する
ちがうよ
高校野球だってサイン盗みとか禁止してるだろ
勝てば良かろうなのだ、じゃないんだよ
楽しむことが目的、試合うことが目的だから、ゲーム性を損なう行為は自重する
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:31:21.318 ID:JnJmUf8v0
>>16
ゲーム性を損なう奴はボコボコにしていいの?
ゲーム性を損なう奴はボコボコにしていいの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:32:54.530 ID:J+XP+Rc30
>>20
おまえバカだろ
おまえバカだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:14:58.927 ID:ZEpxFs7o0
あの頃はまだヤンキーとオタクの距離が近かったな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:18:01.383 ID:J+XP+Rc30
当時はそういう感じでみんながクソ技は自重してたね
今は何でも有りになっちゃったけど
今は何でも有りになっちゃったけど
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:22:33.778 ID:CPippvNL0
今はオンラインだから殴られない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:25:13.061 ID:f0NgqRsH0
今は言うほどひでー技ないしあってもすぐ修正されるじゃん
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:33:16.841 ID:Fm6E84qd0
マーブル系はかんたんな即死コンボがたくさんあって
ローカルルールが自然にできてた
ローカルルールが自然にできてた
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:38:03.251 ID:qm+0Qkfg0
マーブル系(特にX-スト)は極端だけどゲームごとにそれぞれの自由度ってもんがあって何がやっちゃあかんハメで何がそうじゃないかみたいな暗黙のルールみたいなのがあったね。
3の頃の鉄拳だと後ろに下がるだけでダメだったりしたし
3の頃の鉄拳だと後ろに下がるだけでダメだったりしたし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:41:12.775 ID:J+XP+Rc30
クソ技使ってたら勝ってもつまらんし負けてもつまらんからな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:47:08.302 ID:pZwxYjJDM
待ちガイル見て楽しいんか?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/11(月) 16:58:08.583 ID:qm+0Qkfg0
ゼロ3のマジモードだったかの設定モレでただの投げが9割9分減っちゃうキャラがいて、それはあかんやろーって禁止になるんだけどそれでも使うバカがいて。でも投げしか狙わないのバレバレだからそれはそれでちゃんとバランス取れたゲームになったり。
…難しい。
…難しい。
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610348257/
ウメハラコラム 拳の巻 -闘神がキミに授ける対戦格闘ゲーム術-