1: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:36:27.45 ID:PrQdWxdu0
教えて
65: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:54:15.65 ID:XT7HB/uYH
>>1
キャラ対が前提
読み合いがわかりにくい
地味
キャラ対が前提
読み合いがわかりにくい
地味
2: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:37:20.80 ID:yE5nwYtQM
有名なキャラがいない
4: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:39:23.00 ID:V8tgfPxo0
人気のある流行った映画漫画アニメから技を持ってくる
5: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:39:52.80 ID:ZJn0EUvZ0
タイトルごとの欠点なんて些末なことだ。
問題はタイマン格ゲーというジャンル自体の欠点のほうだからな。
問題はタイマン格ゲーというジャンル自体の欠点のほうだからな。
6: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:40:33.96 ID:r6KYR20g0
ダジャレ言いたいだけじゃなかったのかよ
知名度は三島家とクマしかいないな
知名度は三島家とクマしかいないな
7: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:40:47.85 ID:WWBMbbgb0
鉄拳って覚えること多いやつ?
12: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:43:57.05 ID:c9+ePFS9d
>>7
多いよ、キャラごとの主要技とそれに対する確定反撃をキャラ分覚えてからのスタートだけどキャラが多いから大変
多いよ、キャラごとの主要技とそれに対する確定反撃をキャラ分覚えてからのスタートだけどキャラが多いから大変
10: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:43:19.13 ID:GBrYZc3C0
Switchで出てない
14: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:45:14.40 ID:TX9zH76C0
覚えることが最低限で少ないのを教えて
16: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:45:42.57 ID:TjnbQCet0
ちなみに海外では大人気格ゲー
129: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 17:38:19.59 ID:cy4i2FVp0
>>16
他のプロ大会があるゲームに比べたら絶滅寸全滅だろ
他のプロ大会があるゲームに比べたら絶滅寸全滅だろ
17: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:46:26.84 ID:8XrXfX03a
風間飛鳥みたいなお姉ちゃん欲しかった
18: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:46:49.29 ID:iB8AXGVp0
格ゲーひいては対戦ゲーなんて全部知識大前提ゲーに落ち着くわけだが
通常技レベル・基本行動だけで何十もの「常識」を要求されるのはちょっとな
通常技レベル・基本行動だけで何十もの「常識」を要求されるのはちょっとな
20: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:47:16.41 ID:VOiLmeoB0
3で完成して4でぶっ壊れた
21: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:47:38.46 ID:GlpD0z1z0
格ゲーってだけで今や大きな欠点だな
3人一組のバトルロイヤル形式にしたら覆せるかも
3人一組のバトルロイヤル形式にしたら覆せるかも
32: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:58:47.87 ID:DR3wGSev0
>>21
銃撃ないバトロワはクソゲーしか見たことないぞ
銃撃ないバトロワはクソゲーしか見たことないぞ
69: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:06:00.10 ID:6clFong60
>>21
エキプロ状態はそれはそれで面白い
エキプロ状態はそれはそれで面白い
22: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:47:41.89 ID:xGQSln7Q0
バーチャがエグいニッチな仕込みや複数入力しないと話にならないゲームだった覚え
23: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:48:13.87 ID:SbJUtwml0
劣拳6の存在
33: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:59:16.39 ID:GBrYZc3C0
>>23
6は4みたいに尖った部分も無いし本当に空気だったね
6は4みたいに尖った部分も無いし本当に空気だったね
24: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:49:20.58 ID:AEnbfTvnM
初期の雑なポリゴンが良かった
25: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:50:59.53 ID:bSpQs4jD0
めくり漫画が昔に比べてあまりおもしろくない。
26: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:51:59.05 ID:r6KYR20g0
10連コンボくらい覚えとけよ
という空気がね
バーチャはボタンめちゃくちゃでも3連入力すれば技決まってたし
という空気がね
バーチャはボタンめちゃくちゃでも3連入力すれば技決まってたし
46: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:18:44.27 ID:rrP19kS40
>>26
今、10連コンボ覚えてる奴なんてほとんど居ないぞ
近距離で10連始動すると中段下段切替の部分で笑えるくらい入るw
今、10連コンボ覚えてる奴なんてほとんど居ないぞ
近距離で10連始動すると中段下段切替の部分で笑えるくらい入るw
27: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:53:31.27 ID:VOiLmeoB0
他の格ゲーと同じようにクソめんどくさい仕様にしろと言うクソオタクに従った末路
28: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:53:31.39 ID:B1WbtHoq0
視認性が悪くなってやらなくなった
ブラーやらヒットエフェクトやらごちゃごちゃ衣装やら何やってるか見えねえよCS版ひどい
ブラーやらヒットエフェクトやらごちゃごちゃ衣装やら何やってるか見えねえよCS版ひどい
29: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:54:01.74 ID:z2j8JC/O0
シコれる女キャラが居ない
30: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:58:12.42 ID:jNPrvp7mr
さしたる致命的欠点が見当たらないのに面白くないところ
31: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 13:58:35.55 ID:9kGtodhU0
その名前
34: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:00:05.72 ID:anEOj+uz0
民度
35: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:00:37.63 ID:Z3ZqzVL00
むしろ色んな便利機能追加してこんなの有ったらいいのになが叶う素晴らしい格ゲーなんだけどな
格ゲーって事自体が大きな欠点なんだよな
格ゲーって事自体が大きな欠点なんだよな
36: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:00:51.64 ID:g0wZC1WW0
つまらん
37: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:00:55.84 ID:vklNUdGL0
むしろバーチャファイターの欠点は、5か?
3D格ゲーはあんまりやらなかったからわからん
3D格ゲーはあんまりやらなかったからわからん
38: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:01:19.98 ID:xGQSln7Q0
格ゲーで理不尽だと思ったのは二人同時操作でガード不能攻撃みたいなどうしようもないことされまくるレ●プゲーだな
まぁ確かに二人操作する側はそれだけプレイヤースキルいるんだろうけどさなんか違うくない?と思わされる
まぁ確かに二人操作する側はそれだけプレイヤースキルいるんだろうけどさなんか違うくない?と思わされる
39: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:01:48.15 ID:sKV2GE3Sd
上下2段のボタン配置は人間工学的に不自然で慣れが要る
40: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:02:13.00 ID:v9pe/aLH0
バーチャの新作が出なくなって鉄拳もネタが無くなった
41: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:03:41.30 ID:V8tgfPxo0
バーチャがボタンガードで海外では全然売れずに
鉄拳はスト2準拠の後ろ入力ガードで海外人気が高いという
結局バーチャが直感的じゃなかったのか
鉄拳はスト2準拠の後ろ入力ガードで海外人気が高いという
結局バーチャが直感的じゃなかったのか
79: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:28:57.21 ID:P6+IfbuZa
>>41
キャリバーもスマブラもボタンガードじゃねーの
キャリバーもスマブラもボタンガードじゃねーの
42: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:06:01.78 ID:9CO1qcVua
3D格ゲーの完成系じゃね
逆にバーチャファイターは3D格ゲーの駄目な要素の集まりだから終わった
逆にバーチャファイターは3D格ゲーの駄目な要素の集まりだから終わった
43: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:13:45.28 ID:rrP19kS40
技が多過ぎてキャラ対策や動かす為に覚えるのが大変
44: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:15:21.98 ID:x/HwX+qba
対抗3D格ゲーが無くなってしまって
目指すべきとこが無くなってしまってる
ユーザーも選択肢が無いからこのままだと萎む一方
目指すべきとこが無くなってしまってる
ユーザーも選択肢が無いからこのままだと萎む一方
45: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:16:10.53 ID:agvotqlF0
覚えてないと中級者にすらボコられるのが
48: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:19:15.19 ID:+WJI8YQt0
3D格ゲー自体に魅力を感じないんだが、2Dに対して利点あるのか?
コマンドが覚えられないイメージしかないんだが
コマンドが覚えられないイメージしかないんだが
53: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:26:57.42 ID:rrP19kS40
>>48
3Dといってもゲーム性的な部分は2.5Dくらいだしたいして差は無いよ
手前・奥移動による避けや、くらい姿勢や壁の当たり方でコンボ拾えなかったりする事がある程度
鉄拳なんてガード方法もレバー後ろだし豪鬼とかストと操作方法変わらんし
3Dといってもゲーム性的な部分は2.5Dくらいだしたいして差は無いよ
手前・奥移動による避けや、くらい姿勢や壁の当たり方でコンボ拾えなかったりする事がある程度
鉄拳なんてガード方法もレバー後ろだし豪鬼とかストと操作方法変わらんし
74: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:19:32.11 ID:58mmVVSL0
>>48
2Dと比べて操作の自由度は高いと思う
2Dと比べて操作の自由度は高いと思う
49: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:21:58.03 ID:V8tgfPxo0
コマンド覚えないで大して努力しなくても一応遊べるスマブラに子供層取られたからな
50: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:23:56.62 ID:tvbMMOY+d
キャラモデリングがキモイ
51: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:25:43.13 ID:6jWfCwAw0
三島流喧嘩空手
極限流空手
極限流空手
52: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:25:56.15 ID:lu/XIZf+0
5まではかろうじて鉄拳だったのが、6以降はもう完全にTEKKEN
54: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:27:01.64 ID:GDB6V/+F0
2D格ゲーに比べてモーションが常識的で派手さや面白みに欠ける
55: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:29:20.60 ID:jV+1Dk0ba
誰も気にしてないだろうけどストーリーがまじでゴミ
56: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:30:13.17 ID:AM1sxb9Qa
psに忖度するからマルチでみんなpsと同じ解像度になる。
57: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:30:14.09 ID:ywpQLFcE0
クニミツがムカつく
58: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:31:47.05 ID:1Oivef0A0
ダウンした初心者にエンドレスしゃがみキック入れるとキレられる
59: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:40:28.01 ID:NlqzPb3s0
鉄拳チンミって第一話が一番強いよな?
川岸で空に投げた薪を一山先の実家でキャッチするんだから
今のチンミにあれやれって言っても無理だろ
同じ事はキャプテン翼にも言えるけど
川岸で空に投げた薪を一山先の実家でキャッチするんだから
今のチンミにあれやれって言っても無理だろ
同じ事はキャプテン翼にも言えるけど
60: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:41:00.98 ID:as2iklwj0
めっちゃ悪いキャラがいない
61: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:41:41.54 ID:ZbxYa/ue0
相手の技スカししてナンボっていうゲーム性がどうしても合わんかったな
62: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:44:10.89 ID:uKREAQ+Md
【鉄拳】神”Knee”が苦言「リロイ・スミスは強すぎて競技を破壊して …
2020/02/06 — Kneeによれば、Evoジャパン に出場した960名のうち8割がリロイを使用しており、さらにトップ8まで勝ち進んだ選手の
2020/02/06 — Kneeによれば、Evoジャパン に出場した960名のうち8割がリロイを使用しており、さらにトップ8まで勝ち進んだ選手の
63: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:44:34.44 ID:zqqH6ulE0
究極的な部分で面白くないじゃん
64: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:52:32.63 ID:FNW0VEYWd
Wii Uのロンチで出したけど時期遅れフルプライスな上にプレイヤーキャラの顔にタッチペンで落書きできるという誰得機能推しという売れない理由作りのためだけのソフトだったな
86: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 16:24:21.76 ID:HuKocfR3M
>>64
あれ密かにスマブラ下請けメーカーの選定コンペだったんじゃないかと思ってる。
何故かあの時3DSで鉄拳、スト4、DoAと揃って、WiiUに鉄拳出たから
あれ密かにスマブラ下請けメーカーの選定コンペだったんじゃないかと思ってる。
何故かあの時3DSで鉄拳、スト4、DoAと揃って、WiiUに鉄拳出たから
66: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:58:28.54 ID:5iJkw9MWp
よく分からないけど、デフォのコントローラーで操作し辛すぎた
バーチャ、キャリバー、DoAとかはある程度遊べるけど
なんかこれだけ操作しづらい
バーチャ、キャリバー、DoAとかはある程度遊べるけど
なんかこれだけ操作しづらい
72: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:13:53.26 ID:V8tgfPxo0
>>66
パッドでは右手は人差し指と中指のピアノでボタン同時押しだぞ
パッドでは右手は人差し指と中指のピアノでボタン同時押しだぞ
76: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:21:38.00 ID:5iJkw9MWp
>>72
そっちよりも
キャラ移動が思ったように動かせなかった
そっちよりも
キャラ移動が思ったように動かせなかった
67: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 14:59:13.59 ID:6clFong60
コンボの仕様がVFやDOAと比べると何か足りない 重さはあるけど
68: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:01:43.76 ID:uo5XwMkkp
元々コンボゲーだったが、バウンドやスクリューが入ってからよりその傾向が強まってつまらなくなった気がする
70: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:07:54.30 ID:m2o6+NITd
どう考えても4
71: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:09:51.31 ID:9qPI1Us+0
>欠点
ナムコの原田
PS至上主義者でXbox版をないがしろにする
ちゃんと性能にあわせて作れ
ナムコの原田
PS至上主義者でXbox版をないがしろにする
ちゃんと性能にあわせて作れ
73: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:15:31.30 ID:jRJC/35u0
鉄拳2からの進化がグラだけ
75: MONAD 2021/01/24(日) 15:20:38.69 ID:qHM1TsF40
まあ頑張ってるんじゃ?
バーチャが社会現象の頃「VF2(.1)」は鉄拳wぷっみたいな感じだったんだし。
バーチャが社会現象の頃「VF2(.1)」は鉄拳wぷっみたいな感じだったんだし。
77: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:27:19.19 ID:4Knhqsze0
ステキャンをいい加減無くせばいいのに最重要スキルなのがな
カサカサカサカサ見た目も気持ち悪い
カサカサカサカサ見た目も気持ち悪い
78: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:28:13.63 ID:m1G+IFov0
いつまでも新作が出ない
80: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:33:15.30 ID:GjGuh9uD0
勝ち組
スマブラ 1000万オーバー
鉄拳7 700万
スト5 500万
負け組
ギルティギア
SNK全般
格ゲー出禁
DOA6
死滅状態
バーチャファイター
スマブラ 1000万オーバー
鉄拳7 700万
スト5 500万
負け組
ギルティギア
SNK全般
格ゲー出禁
DOA6
死滅状態
バーチャファイター
87: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 16:42:03.78 ID:2cFK60vn0
>>80
ポッ拳が抜けてる
ポッ拳が抜けてる
95: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:42:54.64 ID:vyWKKwa1p
>>80
そう書くと鉄拳健闘してるように見えるけどスマブラは去年の夏頃には2000万超えてて
鉄拳とかは65%とかで頑張ってやっと700万達成しようってラインだからなぁ
規模も違うしキャラゲーで売ってるのもあるけど鉄拳も面白くて魅力あるキャラにして
大幅な値下げ無しで700万くらい行ってほしいもんだね
そう書くと鉄拳健闘してるように見えるけどスマブラは去年の夏頃には2000万超えてて
鉄拳とかは65%とかで頑張ってやっと700万達成しようってラインだからなぁ
規模も違うしキャラゲーで売ってるのもあるけど鉄拳も面白くて魅力あるキャラにして
大幅な値下げ無しで700万くらい行ってほしいもんだね
81: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:56:51.47 ID:rifo2GAB0
バーチャってサターン大コケで海外ではさっぱりなんだっけ?
82: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 15:57:02.98 ID:aCGqV0X1d
悲しいときー
83: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 16:00:08.81 ID:ZbxYa/ue0
ギルティギアは本当信者の声がデカい典型って感じだ
85: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 16:04:57.71 ID:ELINI5250
中東に忖度し始めてからやらなくなったな
88: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:03:36.66 ID:cB3Itjqp0
つまらない
89: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:06:16.12 ID:6nu8tjxDd
格ゲーな事
90: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:12:08.13 ID:abj9bvwR0
覇権はスマブラで勝ち組は鉄拳
ストVはプロに金バラ撒いたにもかかわわらず全く売れず体験版とフリプでプ数字盛っただけの負け組
でもPS4世代で1番躍進したのは外注で仕事受けまくってるアークだろうな
版権格ゲーの筆頭だったカプコンから完全にお株を奪ってる状態だわ
ストVはプロに金バラ撒いたにもかかわわらず全く売れず体験版とフリプでプ数字盛っただけの負け組
でもPS4世代で1番躍進したのは外注で仕事受けまくってるアークだろうな
版権格ゲーの筆頭だったカプコンから完全にお株を奪ってる状態だわ
91: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:33:28.68 ID:Bspx1AWc0
どのキャラも見た目以外同じに見える
92: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:35:17.02 ID:NlqzPb3s0
アークシステムワークスとかブラック企業筆頭だけどな
時代に取り残されたデブ一味が偉そうに仕切ってる上に10年前から進化してないし
虎の子の技術もミホヨとサイゲームスに流失してるし長く無いだろ
時代に取り残されたデブ一味が偉そうに仕切ってる上に10年前から進化してないし
虎の子の技術もミホヨとサイゲームスに流失してるし長く無いだろ
93: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:37:58.89 ID:TX9zH76C0
レイジシステムいらん
94: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:40:04.57 ID:ynkIgOdy0
面白いからって勧められてやったんたけど
キャラがわからない操作がわからないシステムがわからないで金ばっかり吸われて良いイメージがない
あの時はまだ動物園でゲーセン通ってたけど、これ以下の世代は更にキツイんじゃない?
キャラがわからない操作がわからないシステムがわからないで金ばっかり吸われて良いイメージがない
あの時はまだ動物園でゲーセン通ってたけど、これ以下の世代は更にキツイんじゃない?
96: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:48:46.07 ID:SkMOaZD00
もうマンネリ
変わるべき時に変われなかった印象かな
変わるべき時に変われなかった印象かな
98: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:51:57.29 ID:VOiLmeoB0
>>96
変わっちゃいけない方に変わってそのまま
変わっちゃいけない方に変わってそのまま
97: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:50:11.85 ID:uBMhmWNL0
ガード
100: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:04:45.01 ID:l0NZ3Zav0
バウンドコンボがいらない
102: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:16:16.30 ID:ZbxYa/ue0
バウンドといいスクリューといいコンボ食らってる時間長すぎてだるいんだよな今時の鉄拳
103: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:16:07.38 ID:jAe67K900
>>102
カウンター食らったら画面中央だろうがギルティギア並の長いコンボ確定するからなぁ・・・
カウンター食らったら画面中央だろうがギルティギア並の長いコンボ確定するからなぁ・・・
104: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 20:18:34.78 ID:QYNwy2q/0
昔の鉄拳は面白かったなぁ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1611462987/