- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:25:22.409 ID:3AR/cVG+d.net
- なんかあまり爽快感ないように見える・・。やったら興奮する?
ちなみにDOA5にはハマれた
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:26:39.187 ID:48n65wBd0.net
- コンボ出せる→おもしろい
コンボ出せない→おもしろくない
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:27:50.659 ID:3AR/cVG+d.net
- >>2
コンボ爽快感ある?ぶっちゃけ見てるだけじゃよく分からない
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:27:37.457 ID:ySGPewKu0.net
- シャオがかわいい
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:28:20.098 ID:3AR/cVG+d.net
- >>3
飛鳥!
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:28:59.547 ID:SfWAbrRR0.net
- ストクロのやつって全然顔違うんだな
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:29:25.924 ID:HzwX8ElY0.net
- 昔やったら一度ダウンしたら二度と起き上がれないうちにやられたりしたからクソ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:35:26.624 ID:W5SsFbgUa.net
- >>7みたいな知識不足棚上げしてクソクソ吠えてるの滑稽で笑う
どーせガチャガチャして死んでるんだろ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:32:01.571 ID:3AR/cVG+d.net
- >>6
まぁ結構情報量少なくなっちゃう感あるよね
>>7
www
完 全 に ハ メ
>>8
吉光?
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:29:59.703 ID:b0Qt14PJK.net
- 背中を見せて切腹
浮かせて切腹
ただ切腹
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:31:46.430 ID:0sdAEnAL0.net
- 鉄拳は楽しくないな
俺はスマブラの方が好き
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:32:18.200 ID:3AR/cVG+d.net
- >>9
なんで楽しくなかった?
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:34:38.698 ID:0sdAEnAL0.net
- >>11
全然爽快感ないやん、ヒット音とかスピード感とか
かといって超リアルでもないし
なら素早い駆け引きで動きが派手なストやスマブラが俺は好き
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:37:29.255 ID:3AR/cVG+d.net
- >>13
やっても楽しくなかった?
見ただけ?
>>14
補正ぎり系の連携とか初心者には極悪だよね
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:40:55.902 ID:0sdAEnAL0.net
- >>15
やっても楽しくない
そもそもこのキャラでやりこみたいって思わせるキャラがいない
まぁ個人的な意見だから後は君が決めなよ
鉄拳はクソゲーとは思わないし個人的に好きじゃないだけ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:47:10.436 ID:3AR/cVG+d.net
- >>16
女性キャラは魅力あるキャラいると思うけど男キャラは正直あんまりとは俺も思う
普段格ゲーで男キャラメインにしてるけど鉄拳に関しては女キャラメインになるかも
裏設定はちゃんとしてるのかもだけどキャラの言語が英語ばっかりだったり試合中あんまセリフないからかな
>>17
いや格下に乱入されまくると正直飽きる
綺麗事抜きにしてもそれを楽しめるのは異端にも思える・・
>>18
3Dゲーって使わない技とかあるからモーション勿体無いなぁって思う
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:53:48.436 ID:5cCAVUEPE.net
- >>19
eスポーツ普及なんて言ってる連中は昔は初心者狩りして喜んでたクズばかりだし
メーカーも言い成りだからおまえみたいにまともに楽しめてるほうが少ないと思うぞ
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:01:11.449 ID:3AR/cVG+d.net
- >>20
まぁ相手が人間だから色々な人がいるよなぁほんと・・
ただそこであまりやさぐれるとちょっと勿体無いない気もする
まぁeスポーツとかオレは興味ないけど
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:32:46.578 ID:5frf3RKi0.net
- >>9
対象が違いすぎてワロタ
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:41:50.049 ID:5cCAVUEPE.net
- ストリートファイター系も弱い者いじめしないと爽快感なんてないと思うが
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 06:42:15.985 ID:bHTS92Jta.net
- ストスリーで鬼みたいなYUNに会ったわ
その前はメルティブラッドで女に負けたし
DOAも鉄拳に影響受けたのか、知らない間にバージョンアップされてたな
キャラの動きがバリエーション増えてたし、CPが強くなっていた
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:03:35.790 ID:G+GMnaE+d.net
- 鉄拳は敵の技ごとにガードした後何フレーム有利で反撃が確実に入るかを知らないといけないのとキャラの技数が多いので暗記するのが好きなら誰でもある程度は強くなる
しかしスカしや確定反撃重視の防御型プレーヤーを非難する風潮や不名誉なチキンマークを付けるシステムもある
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:08:03.717 ID:3AR/cVG+d.net
- >>22
システムで否定するって凄いね
あのプロデューサーならやってくれそうではあるけど
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:16:23.589 ID:G+GMnaE+d.net
- >>23 防御型のプレーヤーは実は反射が速くて格好良いと思うんだよね
攻撃型はあらかじめ決めた上中下投げを近距離で当てる為に読み合うスタイルで防御型は距離を開けてスカしたりガードして確実な反撃を選んで当てるスタイル
そもそもキャラによっては明らかに防御用の奴もいるのにそれをチキンマークシステムで非難する開発
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:21:35.692 ID:5cCAVUEPE.net
- >>27
各ゲー廃れた原因の一つに
亀→カウンター→打ち上げ→打ち上げ→が増えすぎたのもあるから
必ずしもダメとも言えん
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:28:34.863 ID:3AR/cVG+d.net
- >>27
でも確かにディフェンシブの方が技術必要そうではあるよね。安定性も高そうだし
>>30
動画で見たけどめっちゃ減るねあれ
それもう無限ステージ廃止にしちゃえばいいのにね
それでディフェンシブが批判されなくなったらかなり良ゲーになりそうなのに
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:38:01.432 ID:G+GMnaE+d.net
- >>33 防御型批判ゲームなのに防御システムは多岐に渡り非常に強力で面白いよ
例えば下段さばきは全キャラが使える基本動作で下段攻撃に合わせると相手の下段をいなして大きな隙を作る
投げも対応したボタンを押せば抜けられるし、相手の連続攻撃の止め方も沢山あって駆け引きに勝つ喜びは多い
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:41:47.223 ID:3AR/cVG+d.net
- >>36
そういうの聞くと鉄拳面白そうだなあって思えてくるw
多分鉄拳7買うわ
今回逃したら次いつ鉄拳できるか分からないし
いつも家庭用でるの遅いからなぁ
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:48:50.935 ID:G+GMnaE+d.net
- >>38 家庭用は買って損ないと思う、長く遊べるし
あと鉄拳の攻撃するとき面白いところは浮かせて殴るコンボだけじゃなくてふらつかせたり腹抱えてうずくまるところに追撃かけたり寝ている相手を投げるキャラとかやっつける爽快感はあるよw
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:51:11.719 ID:3AR/cVG+d.net
- >>42
あなたは鉄拳広報の才能があるわw
なんかほんとやったらかなり面白そうだな
まぁシリーズ7作も続いてるゲームだからつまらないって事はないんだろうとは思うけど
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:56:33.199 ID:G+GMnaE+d.net
- >>44 じゃあ少し邪悪な楽しみ方、2ちゃんで強キャラと基本戦術を調べて愛着キャラで頑張る中級者を単純な戦法でぶちのめす
これで勝つ感覚を自分に叩きこめば初心者狩りに泣く期間を短く出来るのでお勧め
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 08:01:27.246 ID:3AR/cVG+d.net
- >>46
あー、でも確かに最初に強いキャラ使って感覚覚えるのって結構有効だよね
強い人で1キャラしか使えない人ってほとんどいないし
ただ自分の好みのキャラじゃないと無表情プレイになりそうだからとりあえず好きなキャラ選ぶわw
魅力的な男の新キャラ追加されないかなぁ
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 08:08:32.730 ID:G+GMnaE+d.net
- >>50 家庭用でじっくり練習できるなら愛着キャラでも楽しいよ!
鉄拳はおじさんキャラが多いからおじさん好きにはたまらんけど若いイケメンも増やした方がいいのかも
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:26:24.108 ID:G+GMnaE+d.net
- >>29 確かに防御後の有利が多いと手をだすより相手のミスを待ってコンボを入れるというストレスの溜まるゲームになるね
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:09:28.135 ID:G+GMnaE+d.net
- 鉄拳で模範的とされる強いプレーヤーは余り後手に回ったりバックダッシュを多様せずに自分から攻めて相手のガードを崩してコンボを決めていくプレーヤー
それが楽しいかは人それぞれ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:10:56.444 ID:3AR/cVG+d.net
- >>24
でもやっぱりディフェンシブなキャラ、オフェンシブなキャラっているから使うキャラからもう始まってそうやね
まぁ確かに格ゲーであまり下がられるのって面白くないよね
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:22:47.805 ID:G+GMnaE+d.net
- >>25 鉄拳は無限ステージと壁有りステージがあって壁を背負うと即死に近いダメージを簡単に負うので逃げ系プレーヤーもリスクはあるんだ、しかし特にバックダッシュでスカす手軽で強力な戦型は見た目も悪いせいか馬鹿にされてしまう
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:13:30.123 ID:0QDC1y1E0.net
- 3d繋がりで良いんじゃね
ホールド無いけど
鉄拳覚える事めちゃくちゃ多いけど
俺は鉄拳好きだよ、
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:24:59.830 ID:3AR/cVG+d.net
- >>26
ストリートファイター系より覚えること多そう?
格ゲーは覚えること皆多いかもだけど鉄拳の覚えることって結構プレイヤーの強弱が安定しそうだからそこはいいなぁって思う
ストリートファイターの場合一番強いやつってコロコロ変わって安定しないけど鉄拳ってノビかユウみたいなとこあるよね。あと韓国人の誰か
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:19:57.028 ID:ySalINK20.net
- デビルラッシュ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:32:06.352 ID:UNllqAa70.net
- デビル仁の厨二感w
恐怖を教えてやろうwwwwww
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:40:31.393 ID:3AR/cVG+d.net
- >>34
本家より多分ストクロの方が凄いよ
ジンの超必殺技がデビルになって中2になる笑撃の技・・
>>35
見てて面白いか否かだとストリートファイター3と4以外あんま面白いと思えないんだよね
時々スト5とDOAくらいで
鉄拳は興味あるけど、キャラがあまり喋らないからか打撃ばかりで派手な動きがないからか見てて面白いとあまり思った事ない。
でも韓国ではスポーツ中継見る感じで普通に鉄拳観戦されてるらしいね
俺もプレイすれば変わるのかな
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:45:21.743 ID:BfevIWNbx.net
- >>37
俺格ゲー自体をプレイしたことないけど鉄拳は見てて楽しいよ?
タイトル通り拳の戦いって感じだしむしろ現実離れしてるあっちより全然ストリートファイトしてるよ
飛び道具とかないから皆対等って感じで見ててドキドキしちゃう
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:48:53.495 ID:3AR/cVG+d.net
- >>40
まぁ確かに3d系ってちゃんと格闘技してる感あるよね
ストリートファイターよりは本物に近い感ある
>>41
俺も割りと同じ様な感覚だなぁ
技がハッキリして画面で大きく動くほうが見てて面白い
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:52:51.932 ID:G+GMnaE+d.net
- >>40 俺も2Dより鉄拳の方が見てて楽しいな
鉄拳は空手とキックボクシングとかモーションキャプチャーでの再現度が高くてパンチ1つでもリアルな動きだし投げ技が綺麗
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:32:13.982 ID:BfevIWNbx.net
- 格ゲーはROM専の俺、スレタイのふたつを比べるなら鉄拳のほうが見るの好き
ストリートファイターは4から前後に牽制して歩いて隙見て投げみたいなそんなプレイばかりで見ててつまんなくなった
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:46:13.559 ID:K7TQoWRZ0.net
- 鉄拳はどのキャラもベシベシ殴ってるだけにしか見えなくてどれがキャラ特有の必殺技なのかわからんから見てる側としてはつまんねえ
ストリートファイターだとキャラごとに動き違うし動きが派手だから見てるだけでも楽しめるわ
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:57:39.247 ID:qG0jFEALa.net
- >>1
>>9
それならナルティメットストームだろ
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 07:58:42.436 ID:iVQ+KGbwa.net
- グラも操作感もKOFシリーズ最高
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 08:02:53.151 ID:3AR/cVG+d.net
- >>48
3キャラって結構ハードル高いなぁって思う
>>49
獣化するゲームだっけ?やったことないけどあれ衝撃的だった
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 08:00:00.566 ID:wzMJajD1a.net
- そこでブラッディロアなんやなあ
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/11(土) 08:03:03.568 ID:41ZJjfULa.net
- メルブラアクトレスアゲイン最強
引用元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1486/14867/1486761922.html
Nintendo Wii U
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング: 8286
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング: 8286